トイレ便器の交換でおすすめの業者は?便器の耐用年数はどのくらい?
毎日当たり前のように使用しているトイレ。
ご自宅のトイレは使い始めてからどのくらい経ちますか?
家電量販店や新築住宅で見かける最新式のトイレに憧れを抱いていても、特にトラブルもないし、まだまだ使えるだろうと思っている方も多いでしょう。
実は、トイレには耐用年数というものがあります。
冷蔵庫や洗濯機のように長期間使い続けることで効用や価値が低下し、不具合を起こしやすくなるのです。
ある日突然水漏れやつまりのトラブルが起き、トイレが使えなくなった!という事態にならないよう、交換時期について知り、検討しておくことが大切です。
そこで今回は、トイレ便器の交換についての解説です。
便器の耐用年数をはじめ、交換の範囲や目的別のおすすめ業者をご紹介していきます。
交換時に参考になる費用やトイレの種類についても詳しくお伝えしていきますので、是非最後までご覧ください。
目次
便器の耐用年数はどのくらい?
トイレの便器は陶器製だから、割れない限り使えるんじゃない?とお考えの方も多いでしょう。
実は、トイレの耐用年数は10年程度だと言われています。
トイレは便器・タンク・便座・内部部品・パッキンなど、様々な部品が組み合わされてつくられているもの。
トイレのタイプによっては、どれか一つが故障しただけでトイレ自体が機能しなくなることもあります。
確かに、陶器製の便器は割れない限り100年は使えると言われています。
しかしながら、使用期間が長ければ細かい傷ができていき、洗浄剤では落ちにくい汚れも蓄積されていくでしょう。
一般家庭でも当たり前となっている温水洗浄便座の耐用年数は約10年。
機械で制御されているものですし、使用頻度が高ければもっと早い時期に寿命を迎えるかもしれません。
トイレのトラブルの原因ともなりやすいパッキンや内部部品の耐用年数は早ければ5年、長くても10年程度だと言われています。
修理可能な部品であればトイレを使い続けられますが、交換不可の場合はトイレ便器自体の交換を余儀なくされるでしょう。
トイレが耐用年数を迎えるとトラブルが頻発するようになります。
大規模な水漏れや漏電などの故障リスクを回避するためにも、使用開始から10年~15年を目安に交換することをおすすめします。
しかし、老朽化したトイレは頻繁にトラブルが起き、その都度修理を依頼することになります。
水道修理は軽作業でも1万円~3万円、それが何度も必要になります。
最近のトイレは低価格帯の物でも節水効果が高く、水道料金の引き下げ効果も期待できますので、交換した場合の費用対効果は大きいといえるでしょう。
トイレ便器の交換依頼業者は目的別に異なる
トイレ便器の交換を依頼する業者というと、どのようなところを想像しますか?
水道業者や工務店やリフォーム業者などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
トイレ便器の交換といっても、それだけを交換するのか、それに伴いトイレの室内を変えるのかによって依頼すべき業者は異なります。
- ウォシュレットが付いていないトイレを温水洗浄便座付きに変えたい
- コンパクトなタンクレスタイプに変更して、トイレの空間を広くしたい
- トイレ便器を新しくするついでに、壁紙や床材を変えたい
トイレ便器の交換だけを希望する人もいれば、これを機により大きな範囲の変更を希望する方もいらっしゃるでしょう。
トイレ便器の交換を中心に考える方もいれば、次のようなある目的のためにトイレ便器の交換を検討する方もいます。
- 内装の工事
- トイレの改修工事
- バリアフリー工事
水回りのリフォームをする、古くなった配管を改修する、高齢者の使いやすさを考えたトイレにしたいという目的を持っている方もいらっしゃるでしょう。
トイレ便器の交換を検討する方の中には、トイレ便器だけを交換したい人とトイレ便器以外も含めた工事をしたい人がいます。
水道業者や工務店やリフォーム業者はどれも役割が異なります。
交換を検討しているなら、希望や目的に合った業者の選び方を知っておきましょう。
トイレ便器だけを交換するなら水道修理業者がおすすめ!
トイレ便器だけを交換したいという場合は、水道修理業者への依頼がおすすめです。
水道修理業者は水栓器具の水漏れやつまりの除去作業をするのでは?と思われるかもしれませんが、トイレの交換作業も請け負っています。
トイレ便器の交換の際には、トラブルが生じることが少なくありません。
排水管内に異物が見つかったり、長年蓄積された汚れで状態が悪くなっていたり、配管自体が老朽化して損傷していることもあります。
このようなトラブルが見つかったとしても、日頃専門的に修理を行っている水道修理業者なら問題を即時解決可能。
トイレ便器の交換後も、安心して使用し続けられるでしょう。
水道修理業者なら交換工事費が安く済む可能性
トイレのトラブルには異物によるつまりや内部部品の故障による水漏れなど様々あります。
症状や原因によっては修理で解決できる場合もありますが、トイレ自体に問題がある場合は交換するしかないこともあります。
そのため、通常業務としてつまり除去や水漏れ修理を行っている水道修理業者は、トイレの交換作業も頻繁に行っています。
提携しているメーカーや会社から自社ルートで安く仕入れているところであれば、交換を依頼する利用者にそれが還元される可能性があるでしょう。
また、水道修理業者はトータルデザインの専門外となりますので、あくまでもトイレ便器本体のみの交換となります。
リフォーム業者に見積もりを依頼すると、トイレ便器の交換だけを希望しているにもかかわらず内装工事をおすすめされたり、内装工事費込みの見積もりを渡されることが良くあります。
交換作業だけを行う水道修理業者ならこのような心配がありませんので、想定外の費用がかかることもないでしょう。
トイレ便器交換の費用相場
水道修理業者にトイレ便器の交換を依頼した場合、費用の内訳は以下のようになります。
総額=トイレの本体価格+既存トイレの撤去費+設置費
既存トイレの撤去費とは廃材にかかる諸経費、設置費とは作業費用のことです。
では、内訳毎の費用目安についてみてみます。
内訳 | 費用目安 |
---|---|
トイレ本体価格(組合わせ便器~タンクレスタイプ) | 6~20万程 |
既存トイレの撤去費 | 1万円程 |
設置費 | 2~5万円程 |
トイレ便器の交換工事費用は、新しく設置するトイレの本体価格に大きく左右されるでしょう。
記事後半で詳細をお伝えしますが、トイレにはいくつかの種類があり、それぞれ価格帯が異なるためです。
しかし、トイレの設置スペースや配管、住宅の構造によっては希望するものが取り付け不可の場合もあります。
専門的知識のある業者に現状を見てもらい、設置可能な選択肢の中から選ぶことが大切ですよ。
トイレの修理で起こりがちな業者とのトラブル事例や悪質な業者の特徴
トイレ便器交換の手順
トイレ便器の交換はどのような工程で行われるのでしょうか。
ここでは、交換手順について詳しくみていきます。
- 壁や床に傷がつかないように養生する
- 既存のトイレ便器を撤去する
- 新しい便器を設置する
- 給排水の接続
給排水の接続工事を除けばそれほど複雑な工程ではありませんので、交換作業は一日で終わります。
ただし和式トイレから洋式トイレへの変更や配管の老朽化による交換工事となると、2~3日程度かかる場合もあるでしょう。
トイレ便器の交換と内装工事を依頼するなら工務店やリフォーム業者
トイレ便器の交換だけをする人はそれほど多くありません。
便器を外した際に長年蓄積された汚れやシミが露わになるため、内装クロスや床材を新しく張り替える人の方が多いのです。
トイレ便器の交換に加え、内装工事をしたい場合は工務店やリフォーム業者に依頼すると良いでしょう。
何度も動かすのはよくありませんし、便器の設置費用も2業者から請求されることになりますので、トイレ便器の交換作業もリフォーム業者に依頼した方が良いでしょう。
内装込みの工事を依頼する場合は、工事費用に注意が必要です。
なぜなら、相場を知らないまま工事を依頼し、納得しがたい金額を請求される恐れがあるからです。
相場を知らないまま依頼してしまうと、高額な商品を売りつけられたり、見積書に不明な内訳があっても気付くことはできません。
交換工事費用に関する失敗や後悔をしないよう、ある程度の相場を把握しておくことが大切です。
トイレリフォームの費用相場
トイレ便器交換と内装工事を業者に依頼した場合の費用内訳と相場について、下記表をご覧ください。
内訳 | 費用目安 |
---|---|
トイレ本体(一体型の場合) | 10~20万 |
既存トイレ撤去費 | 1万円程 |
便器設置費 | 2~5万円 |
床・壁材の張替 | 3~10万円 |
トイレの便器交換費用(トイレ本体価格+設置費+撤去費)に加え、内装工事(既存クロスの剥離、下地処理、壁・床材料費等)が加算される形となります。
これに加え、手洗い場が備え付けられていないタンクの場合は手洗い場の設置費用として15万円程度かかるでしょう。
一式○○円に注意!
水回り工事を専門とする業者で多いのが、購入費工事費まとめて一式○○円というもの。
トイレのリフォームを全て込々でできるという宣伝を多く見かけます。
他社よりも安い価格だと魅力的に見えて飛びついてしまいますが、一式に含まれる費用はトイレ本体価格や便器設置費といった最低限のものだけかもしれません。
前項の費用相場の表でお伝えした通り、トイレ交換工事には既存トイレの撤去費用も含まれます。
業者によっては見積料や出張料などの費用が加算されることもあるでしょう。
一式の費用の内訳にこれらの料金が含まれていないことを知らないまま工事を依頼してしまうと、後で請求された金額とのかい離に納得出来ず、トラブルに発展するかもしれません。
業者に依頼する際は必ず見積もりを依頼し、費用の総額だけではなく内訳についても明記してもらうことが大切です。
トイレ便器には種類がある
トイレ便器には下記4つの種類があります。
- 組み合わせタイプ
- 一体型タイプ
- タンクレスタイプ
- 壁掛けタンクレスタイプ
トイレはタンク・便座・便器の3つで構成されており、一体化したものや組み合わせるもの、最近はタンクのないものまで様々。
新しいものに交換するにあたって最適なものを選ぶため、それぞれの特徴や違いについて詳しくみていきましょう。
組み合わせタイプ
組み合わせタイプはタンク・便座・便器のそれぞれが独立しているトイレです。
ウォシュレットは別売りとなりますが、現在最も普及率の高いトイレ便器となります。
一般的な価格は約2~4万円です。
メリット | デメリット |
---|---|
低価格帯の物が多い | タンクに水が溜まるまで流せない |
便座だけを取り換えることができる | 凹凸や隙間があるため清掃しにくい |
組み合わせる便座によって機能性を高められる | 広い設置スペースが必要 |
一体型タイプ
一体型タイプはタンク・便座・便器が一体化しているトイレです。
組み合わせタイプに比べスタイリッシュで、近年新しい住宅に多く採用されています。
一般的な価格は約5~15万円です。
メリット | デメリット |
---|---|
凹凸が少なく掃除がしやすい | タンクに水が溜まるまで流せない |
手洗いの有無が選べる | 便座やウォシュレット故障時はトイレ本体ごと交換しなければならない |
手洗い開口部に傾斜があるため洗いやすい | タンクが樹脂製となる事が多い |
タンクレスタイプ
タンクレスタイプはその名の通り、タンクが無く、便座と便器のみがあるトイレです。
上記2つのタイプとは違い、水道管からの水で便器を洗浄します。
省スペースに設置できるうえ、デザイン性が高いため人気です。
一般的な価格は約10~30万円です。
メリット | デメリット |
---|---|
タンクがないためコンパクト | 高価格帯の物が多い |
連続して水を流すことができる | 便座やウォシュレット故障時はトイレ本体ごと交換しなければならない |
最も凹凸が少なく、掃除のしやすさは抜群 | 水圧が弱い場所には設置できない可能性がある |
タンクレストイレは詰まりが起きやすい?水が流れにくい理由を解説
壁掛けタンクレストイレ
壁掛けのタンクレストイレは、壁に取り付けるため床との接地部分がありません。
一般住宅のトイレとしては珍しいですが、公共トイレに多く用いられています。
一般的な価格は約10~30万円です。
メリット | デメリット |
---|---|
タンクが無いためコンパクト | 壁の材質によっては取り付けできない |
連続して水を流すことが出来る | 壁に負荷が掛かる |
床との接地部分がないため掃除がしやすい | 振動によってゆるみが発生しやすい |
機能性も様々
一般住宅に取り付けられるトイレでも、もはや当たり前となりつつある温水洗浄便座。
これまでは洗浄ノズルだけというシンプルなものが主流でしたが、現在は暖房機能や乾燥機能、脱臭機能など、各メーカーが様々な機能性をプラスしています。
一体型タイプやタンクレストイレに付帯されている温水洗浄便座には、便座の蓋を自動開閉させる機能が多くつけられているのも特徴的です。
エコに注目が集まる昨今、節水型トイレを選ぶ人も増えてきました。
家庭における水道使用量が最も多いと言われているトイレ。
1970年代は一度の使用で約13リットル、2006年でも約6リットルもの水を使用していたのです。
しかし、最新の節水型トイレでは約3.8?にまで抑えることに成功しています。
環境に優しいのはもちろんのこと、水道使用量が減ることで家計に優しくなるのも嬉しいポイントです。
節水型のトイレはつまりやすいの?トイレの構造や詰まる原因を解説
まとめ
ここまで、トイレ便器の交換についてご紹介しました。
トイレの耐用年数は10~15年程度だと言われています。
使用頻度が高ければもっと早い時期に寿命が訪れ、水漏れやつまりなど様々なトラブルを起こすようになるでしょう。
急に訪れたトラブルによって慌てて交換することにならないよう、耐用年数が近くなってきたら交換を検討しておきましょう。
トイレ便器の交換を依頼する業者は、交換する範囲や目的によって選びましょう。
トイレ便器だけを交換するなら、水道修理業者に依頼するのがおすすめです。
内装工事等をおすすめされる心配もなく、本体を割安価格で購入できる可能性があります。
通常の交換作業でしたら1日で終わりますが、配管等に問題があった場合は予定よりも長引くかもしれません。
業者に現況を見てもらい、様々な可能性について検討し、備えておきましょう。
床材やクロスの貼替、バリアフリー改修工事等といったトイレ便器交換以外も希望するなら、工務店やリフォーム業者がおすすめです。
この場合は費用が高額になりますので必ず見積もりの総額、内訳を提示してもらい、納得した上で作業を依頼しましょう。