シャワーのカランから水漏れする原因は?切り替え弁の交換方法を紹介

症状が悪くなる前に今すぐお電話を!午前9時〜午後7時

0120-303-656

シャワーのカランから水漏れする原因は?切り替え弁の交換方法を紹介

シャワーのカランから水漏れしている、シャワーと蛇口の切り替えが上手くいかない、切り替えハンドルが固い。
こういったトラブルにお悩みではありませんか?

このようなトラブルが起きるのは、カランの切り替えパーツに問題があると考えられます。

切り替えパーツが内蔵されているハンドルは、吐水口を切り替えるだけではなく、吐水量の調節も行う役割を持つ部分。
不具合を放置しておくと、水漏れだけではなく、全く水が出てこないという事態になりかねません。

トラブルを発見したら早急に対処しましょう。

ここではシャワーのカランから水漏れが起きたときの原因と対処法についてお伝えします。
サーモスタット式混合栓の切り替え弁の交換方法と2ハンドル式混合栓のパッキンや切替スピンドルの交換方法について詳しく解説していきます。

シャワーのカランから水漏れする原因

現在、ほとんどの住宅の浴室には、混合栓のシャワーが取り付けられています。

混合栓とは、水と湯が一つの吐水口から出てくるもののことです。
ハンドルは一つ又は二つの場合があります。

シャワーからの水漏れは様々な場所から起こり得ます。

例えば、

  • シャワーの散水板
  • シャワーのホース
  • カラン
  • ホースと水栓器具本体の接続部分
  • 水栓器具と台又は壁との接続部分
水漏れの場所によって原因は違うのですか?
子レンジャー
子レンジャー
親レンジャー
親レンジャー
そうですね。
散水板であれば汚れの堆積、シャワーのホースであれば管の亀裂、接続部分であればパッキンの劣化等が考えられます。

このうち、最も多いのがカランからの水漏れです。
シャワーの温度を変えるための調節ハンドルはほとんど動かさないが、蛇口とシャワーを切り替えるハンドルは頻繁に動かす、という方が多いでしょう。
操作することの多いカランで水漏れが起こるのには、次のような原因が考えらえます。

パッキンの不具合

パッキンとは、つなぎ目を塞ぐゴム製のリングのことで、水密性を保つために可能部や接続部にはめられているパーツです。
水栓器具には、切り替えレバー部分をはじめ、様々なところにパッキンが付けられているのですが、これは劣化による不具合が起こりやすいものです。

ゴム製のため、固くなって隙間ができたり、ひび割れなどの損傷が起こり、その部分から水漏れしてしまうのです。

カランにも接続部や部品の可動部など様々な場所にパッキンが備え付けられています。
カランからジワジワと水漏れしているなら、パッキンの不具合が原因かも知れません。

蛇口に使用されているパッキンの種類

切り替え弁の不具合

切り替え弁とは、切替パーツ内にある部品のことで、水と湯の吐水量を調節したり、シャワーと蛇口の切り替えを行う重要な部品となります。
切り替え弁が故障すると、下記のような症状が起こります

  • 十分な水量がでない
  • シャワーと蛇口、両方から吐水される
  • シャワーと蛇口、両方から吐水されない
  • シャワーと蛇口が切り替わらない
  • 切り替えた際にどちらか一方から水漏れが起こる

切り替え弁が故障してしまうと、シャワーと蛇口が切り替わらないだけではなく、最悪、どちらからも吐水されないという事態になってしまいます。
サーモスタット式の場合ですと、出した水が止まらないという状態になりかねません

サーモスタット式とは何でしょうか?
子レンジャー
子レンジャー
親レンジャー
親レンジャー
サーモスタットとは、自動温度調節機能付きの水栓器具のことです。
一般的には左側に温度調節ハンドルが、右側に吐水量と切り替えを行うハンドルがついているものです。
浴室の水栓器具はこのサーモスタット式と2ハンドル式があるのですよ。
どちらを使っているかによって対処法も異なりますので、次項で詳しくご説明しましょう。

浴室水栓の種類

浴室に設置される水栓器具には、サーモスタット式混合栓と2ハンドル式混合栓があります。
それぞれ構造が異なるため、水漏れ時の対処法も異なります。

この後、カランからの水漏れ対処法についてお伝えしますが、まずはその前に、水栓の種類について把握しておきましょう。

浴室で使われる水栓器具の種類は?

サーモスタット式混合栓のカランからの水漏れ対処法

自動温度調節機能付きのサーモスタット式混合栓は、近年最も多く浴室に設置されているタイプの水栓です。

切り替えハンドルの内部には切り替え弁があり、吐水量や切替はこれらが連動して調節しています。
このタイプは比較的新しいものですので、切り替え弁やパッキン等の部品も容易に調達できるでしょう。

カランからの水漏れが確認された場合は、水栓器具本体の向かって右側にある切り替えパーツ内の切り替え弁(切り替えユニット)を交換しましょう。
水栓器具本体のシール等でメーカーや型番を確認し、合うものを購入してください。

2ハンドル式混合栓

2ハンドル式混合栓とは、水とお湯それぞれのハンドルを操作して吐水量を調節するものです。
水栓器具の中心に切り替えバルブが付いているでしょう。

こちらのタイプでカランからの水漏れが確認された場合は、切り替えバルブ内の三角パッキンや切替スピンドルの交換が有効です。
水栓器具本体のシール等でメーカーや型番を確認し、合うものを購入してください。

シャワーを使うたびに二つのハンドルを操作する必要があるこの混合栓は、サーモスタット式混合栓に比べて手間がかかります。
そのため、近年はあまり新しい製品が作られておらず、古いタイプのものですと部品調達も困難かもしれません。

部品が無い場合は新しいものへの交換を検討しましょう。

使用開始から10年を超えていたら水栓器具の交換を検討しよう

水栓器具には10年という耐用年数があります。
もちろん、使用頻度や環境によって寿命は異なりますが、おそらく水漏れトラブルが生じている水栓器具の中には、10年以上経過しているものがあるのではないでしょうか。

2ハンドル式、サーモスタット式に限らず、水栓器具は金属疲労が起きやすく、不具合が起きやすいものです。
使用開始から15年以上経っているものの場合、今回切替パーツの交換によって水漏れが直ったとしても、今後違う部分でトラブルが頻発する可能性は否定できません。

修理にかかる費用、部品代、使い心地を考慮し、耐用年数を過ぎている場合は水栓器具自体の交換を検討することをおすすめします。

切り替え弁の交換方法

耐用年数にはほど遠いのに水漏れしている。
新しいものに交換するまでの間、一時的に水漏れを解消したい。
そんな方のために、ここではカランから水漏れが起こった時の修理手順についてお伝えします。

  • サーモスタット式混合栓…切り替え弁の交換方法
  • 2ハンドル式混合栓…三角パッキンと切替スピンドルの交換方法

上記2つの交換手順をご紹介します。

作業をスムーズに進めるためには、水栓の修理に必要な道具の準備が欠かせません。
ホームセンター等で購入できますので、予め準備しておきましょう。

  • 交換用部品
  • モンキーレンチ
  • マイナスドライバー
  • プラスドライバー

これまで水栓器具本体の修理を行っていなかった場合、止めネジや内部パーツが固着し、外れにくい可能性があります。
その際はマイナスドライバーで引っ掛けるようにして外すことが出来ますので、大小さまざまな大きさのものを用意しておくと便利です。

作業前には止水栓を閉めること

水漏れ修理の作業を始める前に、必ず止水栓を止めておきましょう
閉め忘れると熱湯によって火傷をしたり、誤って水栓器具を損傷させてしまうと水やお湯が噴出し、大規模なトラブルに発展するかもしれません。

浴室シャワーの止水栓は、水栓脚部に2つあります。
マイナスドライバーで時計回りに回し、締めてください。

器具によっては本体に止水栓が無いものもあります。
その場合は元栓を閉めましょう。

元栓の場所は下記をご参考ください。

戸建て敷地内地面に埋められた量水器ボックス内
アパート 共有スペース内の専用ボックス内
マンションパイプシャフト内水道メーター隣

サーモスタット式混合栓 切り替え弁の交換方法

サーモスタット混合栓の開閉バルブ交換

切り替え弁を交換する際は、向かって右側にある切り替えハンドルを外して内部の切り替え弁を交換します。
こちらでご紹介する方法は、一般的な手順となります。

メーカーや製品によっては作業に専用の工具が必要であったり、異なる手順になったりする場合もあります。
作業前に説明書等をよく確認してから行ってください。

1.切り替えハンドルを外す

切り替えハンドルを手で引き抜いて外しましょう
外側にキャップが付いている場合は、キャップの溝にマイナスドライバーを差し込んで隙間をつくり、キャップを手で外します。
その後、ハンドルを手で引き抜いて外してください。

2.カバーナットを外す

ナットの根元にあるカラーと呼ばれる金属の表示リングを外します。
すると、金属製でリング状のナットが見えるでしょう。
こちらを引き抜いて外します。

おそらく手で引き抜くことはできませんので、ナットにモンキーレンチを取り付け、左に回して緩めてから手で引き抜いてください。

3.切り替え弁を交換する

カバーナットを外すと白いプラスチック製の部品が見えます
これが切り替え弁です。
これを引き抜いて外しましょう。

手で外れない場合は、1で外したハンドルとキャップを取り付けて手前に引くと抜けやすくなります。

古いものを取り外したら、交換用の新しいものを取り付けましょう。
取り付ける際は切り替え弁の凸部分を、水栓器具の凹部分に合わせてください。

4.部品を元に戻す

取り外したときと逆の手順で部品を取り付けましょう。
これで交換作業は終了です。

止水栓を開け、水漏れが直っているかを確認してください。

サーモスタットの水栓で起こりやすい水漏れ箇所は?交換の費用の目安

2ハンドル式混合栓 三角パッキンと切替スピンドルの交換方法

2ハンドル混合栓 コマパッキンなどの交換手順

2ハンドル混合栓のバルブからの水漏れは三角パッキンの不具合、切替不良や吐水口からの水漏れしている場合は切替スピンドルの不具合が想定されます。
ハンドルとハンドルの間にある切替バルブの内部パーツを交換しましょう。

使用年数がある程度経過している場合は、どちらの部品も劣化が進んでいると考えられるでしょう。
今後のトラブル防止のためにも、これを機会にどちらのパーツも交換しておくことをおすすめします。

1.切り替えレバーのネジを外す

水栓器具の中央にある切り替えレバーの中心にネジがあります。
ドライバーで反時計回りに回し、ネジを緩め、レバーを取り外してください。

2.ハンドル金具を取り外す

切り替えレバーを外すとその中に金属製のナットのようなパーツが見えるでしょう。
これはハンドル金具と呼ばれるものです。
これを手で取り外してください。

3.本体を取り外す

水栓器具本体と壁又は台を接続している部分のナットを、反時計回りに回して緩め、取り外します。
この作業はモンキーレンチを使いましょう
固着している場合はタオルを挟み、軽くたたくと外れやすくなります。

4.ボンネットを外す

ボンネットとは切り替えレバーの反対側にある部品のことです。
(これを取り外すために本体を外す必要がある)
こちらもモンキーレンチを使い、反時計回りに回して取り外しましょう。

5.袋ナット・三角パッキンを外す

ボンネットを外すと、切り替えレバー側の袋ナットを外せるようになります。
手で反時計回りに回して取り外しましょう。
このとき、下にある三角パッキンとリング状の平たい金具(平座金)も取り外してください

6.切替スピンドルを交換する

切替スピンドルを取り出します。
切り替えレバー側に見えるスピンドルを時計回りに回すと反対側から出てきますので、手で抜き取ってください。
交換用の新しいスピンドルを入れる際は、抜き出した方から入れて、反時計回りに回して閉めましょう。

7.部品を元に戻す

取り外したときと逆の手順で部品を取り付けましょう。
これで交換作業は終了です。
止水栓を開け、水漏れが直っているかを確認してください。

部品の交換だけなら意外と簡単に出来そうですね!
子レンジャー
子レンジャー
親レンジャー
親レンジャー
DIYに慣れている人であれば、それ程難易度は高くありませんよ。
自分で交換する場合、必要なのは部品代だけ。
業者に依頼するよりも費用を抑えられるのでおすすめです!

シャワーの切り替えレバーから水漏れする原因は?パッキンの交換の仕方

業者に修理を依頼した場合の費用目安

基本料金が無料でも安いとは限らない?

自分でパーツの交換修理を行うことが出来れば、費用はずっと安く抑えられるでしょう。
しかし、必ずしも上手くいくとは限りません。
交換をしても水漏れが直らない、作業中にアクシデントが起きて水漏れが悪化してしまったという事態に陥る可能性もあります。

自身での対処が困難な場合は、水栓器具を知り尽くしている水道修理業者に相談しましょう。

原因と考えられる部分を特定し、早急に水漏れを解消してくれるはずです。
ここでは、業者に水漏れ修理を依頼した場合の費用目安についてお伝えします。

業者による水道修理の料金は、下記のような内訳となります。

修理費用=基本料金+作業料金+部品代+出張費

一般的には作業料金と部品代の他に、基本料金や出張料金がかかります。

費用内訳と料金目安については下記表をご確認ください。

内容料金目安
部品交換4000円~
水栓器具交換5000円~
部品代1万円~
出張費3000円~(切り替えユニットの場合)

※もちろん備品や修理の程度によって料金は変わります。

カランの水漏れ修理は1万円~2万円程度かかると見積もっておいた方が良いでしょう。
水栓器具自体を交換する場合は作業料金や部品代が高くなるため、総額も4万円~くらいになると考えておきましょう。

水道関係の料金形態は少々複雑なところがあり、業者によっても費用内訳や設定金額は異なります
想定していた金額と見積り金額が全然違ったなど、修理費用に関してトラブルになった例は少なくありません。
このようなトラブルを防ぐため、電話連絡の際にはどの部分でどれくらいの水漏れが起きているのかなどといった状況を伝え、大よその見積金額を聞いておきましょう。

その際は、見積り料金や出張料金の有無についても確認しておくことが大切です。

水道工事を業者に依頼してかかる料金は?工事店の選び方のポイント

まとめ

ここまで、シャワーのカランから水漏れが起きたときの原因と対処法についてお伝えしました。

浴室の水漏れトラブルで最も多いのがカランからの水漏れで、これは主に切替パーツやパッキンの劣化によって起こります。
具体的には、サーモスタット式混合栓は切り替え弁の不具合、2ハンドル混合栓では三角パッキンや切り替えハンドルの不具合が生じていると考えられます。
これらの部品を交換することで、カランからの水漏れを解消できるでしょう。

本記事では、それぞれの部品を交換する方法についてご紹介しました。
部品さえ調達できれば、作業自体はそれほど難しくありませんので、是非挑戦してみましょう。

ただし、水栓器具の耐用年数である10年を過ぎている場合、これらの修理は応急処置にすぎません
切り替え弁以外にも、様々な部品が劣化していると考えられるため、今後トラブルが頻発する恐れがあります。
今後のトラブル防止はもちろん、清潔さ、使い心地を踏まえ、水栓器具の交換を検討することをおすすめします。


新着お役立ち情報